多肉植物アローンスターにジュレか!?胴切りで茎や根をチェック!

多肉植物
多肉植物アローンスター

2023年の5月下旬ですが、もう日中の気温が40℃近くになりました。

こうなると心配になるのが多肉植物の葉焼けや蒸れ。

葉焼けは見た目は汚くなりますが、命に別状はありませんが、
蒸れは本当にヤバい!

発見が遅れれば簡単にバラバラになりそのまま全てがダメになってしまいます。

今回は森乃家の多肉植物アローンスターの危機についてお話しします。

多肉植物アローンスターにジュレ発生か!?

森乃家のアローンスターに異変が起きたのは紅葉が覚めた4月頃。

紅葉をしていた時は全くなかったのに、
紅葉から覚めて春夏の色に変化してきた時に緑の葉に半透明の黄色の葉が混ざるようになりました。

そこからだましだまし育ててきましたが、その範囲が少しづつ広がってきました。

画像を見ていただくと分かりますが、アローンスターの右下の葉が2~3枚少なく、
いびつな形をしていると思います。

この部分の葉がジュレ(腐って)てダメになり外してしまった為にこういう形をしています。

よく見ていただくと右下に他にもジュレそうな半透明の黄色の葉が2枚ほどありますよね?

まだもう少しは待っても良さそうですが、
ジュレが進行すると腐ってバラバラになってしまうので、
こういう場合は思い切って緊急手術です!

葉をもぎって胴切り!茎や根は大丈夫か?

葉がついた状態で胴切りをしようとしてもうまくできないので、
緊急手術をする時は胴切りしやすいように何枚か葉を取ります。

今回はちょうど黄色くなっている葉っぱの部分を2~3枚取りました。
(ちなみにこの葉は後ほど紹介する葉挿しには使いません。)

葉を取ると茎が見えてくるので、茎の色や状態をチェックします。

ピンク色で特に腐った色はしていませんでした。

外から茎を見た感じでは問題なかったので、スパッと胴切りをしてみます☟

画像を見ると少し濁った色をしている感じはしますが、
ダメにはなってなさそうですね。

茎の右側から白い根も2本でているのが見えますし、
根もグラグラしていないので大丈夫でしょう!

ダメになる時は茎がもっと茶色や黒色になっていて、
茎を左右に押すと根っこが腐っているため簡単に取れちゃうことが多いんですよね。

その状態までなってしまうと、もう手遅れです。

ダメになる時はこんな感じです☟
過去の記事を参照ください。

今回はそこまで大きな問題はなさそうなので、
本体部分と、根と茎の部分と、葉挿しの部分の3つで育てていきます。

結果3分割されてお得に育てる事ができる

多肉初心者さんはなかなかこの緊急手術ができないのですが、
こうやって考えると心のブレーキを外す事ができますよ~。

『1つが3つ以上になる』ですw

まず先ほどの画像の根と茎の部分は、
引き続き育てていけば茎や葉の根元から芽が出てきます。

それから胴切りをした頭の部分も、
土においておけば根が出て育っていきます☟

今は形が微妙ですが、アローンスターが成長していけば中央部が育ち外葉が枯れていくので、
いい形に成長していきます。

それから葉の部分も綺麗な葉を葉挿ししておけばここからも増やす事ができます☟
ちゃんと成長点が取れている事は確認しましょうね!
成長点がない葉を葉挿ししてもすぐに黒く腐ってしまいます。

緊急手術後の多肉植物は直射日光を避けて、
明るい日陰で様子をみてあげましょう!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

紅葉が覚めてきてからなんとなくおかしいなと思っていたアローンスター。

毎日チェックする事で異変に気付く事ができ、
多肉植物を救う事ができます。

今回は早い判断ができました!

毎日のタニパト!めんどくさがらずにやってあげましょうね(^^♪

最後までお読みいただきありがとうございました<(_ _)>

コメント

タイトルとURLをコピーしました