育成環境

育成環境

多肉歴1年3か月のベランダ公開!【西向きベランダ改良計画part3♪】

他人がどうやって多肉植物を管理しているのかってめちゃくちゃ興味ないですか? どんな棚使ってるんだろう? 棚の下まで多肉ぎっしりなのかな? 通路はどのくらい確保してるんだろう? 作業スペースは? 園芸道具はどこにしまってるんだろう? 気になる...
多肉植物

多肉植物バラバラショック!原因と対策はこれだ!(韓国苗・大和錦)

まだ5月だというのに!2023年は早くも2つの多肉植物がバラバラになってしまいました。 もうほんと泣けてきます:><: 1つはdolce succulentで購入した名無しの韓国苗、もう1つはダイソーで購入した大和錦(ヤマトニシキ)です。 ...
育成環境

【セリアでDIY♪】多肉植物をベランダ手すりに整列させて日照不足解消!?

ベランダで多肉植物を育てていると、その美しさや可愛らしさに魅了され、ついつい増えてしまいがちですよね。 さらに葉挿しや挿し木などを始めてしまうと、あっという間に場所がなくなってしまいます。 狭い我が家のベランダでも、『日当たりのいい場所で、...
育成環境

『多肉植物の作業場がない!』西向きベランダ改良計画part2♪

森乃の多肉ブログへようこそ♪前回のブログで『室外機上を制する者は多肉植物を制す!?』なんて、 威勢のいいことを言って見事な収まりにルンルンでしたが。 また問題が発生しました。。。 秋の多肉狩りで多肉植物が急激に増えてしまって、 多肉植物の置...
育成環境

室外機上を制する者は多肉植物を制す!?西向きベランダ改良計画part1♪

森乃の多肉ブログへようこそ♪ またまた購入しましたよ!室外機カバーw やっぱり狭いベランダで多肉植物を増やそうと思ったら、 室外機上をどう制するかが非常に大きなポイントになると思っています。 しかも我が家は室内に観葉植物もたくさんあるので、...
育成環境

多肉植物ブログを立ち上げた5つの理由!狭いベランダで沢山増やす方法!

森乃の多肉ブログへようこそ(^^♪ 今回は森乃が多肉ブログを立ち上げた理由と、 風の通りづらい狭いベランダで多肉植物を増やすには どうすればいいのかについてお話していきます。 森乃のブログを見て何か気づきを持って帰っていただけたら幸いです。...
育成環境

多肉植物ブログはじめました♪我が家のベランダでの育て方をご紹介!

森乃の多肉ブログへようこそ(^^♪ コーヒーでも飲みながら、のんびり、まったりしていってくださいね。 本日は、森乃家のベランダでの多肉植物の育て方についてお話していきます。   ☟これは森乃家のマスコット的存在の熊童子の『竜兵ちゃん』です^...